浪速のコミュニケーションプロデューサーしんちゃんです!
童貞プロデュースでたった3カ月で彼女を作らせたことが色々なところ評価されています。
オイ!童貞!
人生初の彼女ができたぞー!!
今回は、恋愛でもビジネスでも大事なトークスキル講座:第5回!
MUPうさぎクラスのアウトプット!
トークスキルの磨き方!TTP戦略について書いていきますね!
トークスキルを磨くには話の上手な人を探し、徹底的にパクりまくれ!
そういうお話です!

- TTP戦略とは?
- 具体的な練習方法
- 話し方
⇒【トークスキル講座1回目】アウトプットの最重要スキル!トークスキル基礎
Contents
TTP戦略とは?

TTP戦略とは、徹底的にパクるの略です。
真似をするのが1番早く成長できますよね!
学ぶ媒体はYouTube。
YouTubeにはプレゼンが上手い人が沢山いるので、その中から選んでパクってください。
次をご覧ください!
具体的な練習方法

TTP戦略でパクった動画をどこで練習するのか?
MUPの竹花さんの話し方を参考にした場合、実際にYouTubeやインスタライブでアウトプットします。
自分で撮影した動画と参考にした竹花さんと何が違うのか?
声の大きさ、トーン、表情、手の動き、間など参考動画との違いを見比べていきましょう!
必ず気づくことがあるはずです。
話し方

- なぜなら、つまり、例えば
- キャロットフレーズ
- 話の抑揚の付け方
「なぜなら」「つまり」「例えば」を使う。
MUPの竹花さんの動画は「なぜなら」「つまり」「例えば」をよく使っています。
その言葉をいつ、どのフレーズの前で使うのか、タイミングを勉強します。
例え話が上手い人はトークスキルが高いと言われているので、TTPしましょう!
キャロットフレーズとは現状の否定。
キャロットフレーズの使い方は、
竹花さんはトークの30秒以内に使うことが特徴なので片っ端から見ていきましょう。
小さな声で話したり、重要なところで声を張ったり話の抑揚の付け方をTTPしましょう!
話の下手な人はずっと同じトーンで話してしまいます。
TTP徹底的にパクる!
上手くやってる人をそのまま真似することが速いスピードでトークスキルを上げる方法!
というわけです。
次回は話し方を勉強していきましょう!
40代でも勉強大事!
今が全盛期ですよ!
MUPウサギクラスで更に勉強したい方は、しんちゃんの紹介218079の番号入力し、メッセージをください。
楽しく成長しましょう!
⇒【トークスキル講座2回目】説明が下手、話が上手く伝わらない人はCREC法で話し方が変わる?
⇒【トークスキル講座】4回目:プレゼン必須ポイント!BFAB法の解説とメリット