私友達いらない!しんどいし、面倒なだけ。
友達いなくても幸せだし、平気。
結婚もできると思うw。
TwitterなどSNSでも「友達がいなくても平気、、友達がいらない」という女性の口コミが多くありました。
あなたも友達いらないと思ったこと1度くらいはありませんか?
女性も友達との人間関係の中で嫉妬や誤解で生まれた傷など、理由はそれぞれですが1人でいたほうが幸せを感じる人もいるようです。
友達いらないという女性の特徴を調べました。
そんな心配もあると思いますが大丈夫ですよ。
Contents
友達いらない女性の特徴

友達がいらない女性にはどんなタイプや特徴があるのでしょう。
1人のほうが好きな女性
日本人には、皆と同じじゃないと恥ずかしい、皆と一緒が良いという特徴があります。
皆一緒行動が好きな日本人ですが、1人が好きな日本人はもちろんいるワケです。
中学校や高校の頃は、群れてないとやっていけないと思っていても、社会に出てからは「1人が楽しい!」と友達がいない状況を楽しむ女性も少なくありません。
学校を卒業して全然学生時代の友達と連絡取らない人いますよね?
大人になって友達がいらない女性は「おひとり様」を満喫しています。
今は昔と違って、インターネットがあるので、人とのコミュニケーションもSNSでも簡単に取れる時代なので、便利なうえに孤独を感じにくい。
友達がいなくても平気で楽しめる女性が増えてもおかしくはありません。
友達が必要な女性とは気が合わないので、お互い気にすることはないでしょう。
向上心があり出世欲が強い女性

友達を作って遊ぶ時間なんて無駄無駄無駄!
何も得るモノない!
そんな時間があったら自分のスキルアップに使うわ!
友達をつくって一緒にいる時間が無駄と考え、仕事の出世のためのスキルアップ、趣味や自分磨きに使う時間が欲しいと考える女性もいます。
男性に頼らず、「結婚したら専業主婦になればいいや!」とは考えない自立した女性は増えています。
今の時代、男性に頼るのは運になってしまうので,自分1人の力でも生きていけるように、無駄なモノを削ぐタイプの女性。
強くてたくましいですよね。
過去にトラウマがある女性

高校の時に友達に彼氏をとられたことがあって、友達はいらないと思った。
また裏切られると思うとつくる気になれない。
もちろん彼氏もいらない。
友達と思っていたのに、いじめにあった。
人が嫌がることばかり言われた。
過去にトラウマがある女タイプ。
性格が悪い、嫉妬深い友達に当たってしまい、心を閉ざしてしまった女性は1人のほうが楽しいというよりは、しんどい想いをしなくて済むといった感情になってしまいます。
結婚式に興味がない女性

結婚式とかしなくていい。
結婚式よりも家庭が上手くいけばそれでOKです!
結婚式に呼ぶ友達がいなくても気にならない。
数合わせに呼ぶのは申し訳ないし、恥ずかしい。
結婚式の後は連絡取るつもりもないからね。
結婚式に友達の人数が少ないことを恥ずかしがって、薄い関係でも友達と呼ぶ見栄っ張りの女性は多くいます。
悲しいことに結婚式が終われば用無しです。
ウェディングドレスを着て皆から祝福されたい女性ばかりではなく、結婚式に興味がない女性は友達がいらないというパターンもあるそうです。
彼氏がいれば友達いらない
時には恋人よりも友人が 大切って時もあるよ。
友達大切にできない人が 恋人を大切にできるの?
彼氏ができたとたんに連絡が取れなくなる女友達、周りにいませんか?
別れたらまた連絡があり、彼氏ができたらまた音信不通に。
彼氏がいれば友達いらない女性もいるようです。
2人の世界で生きていきたいのでしょう。
友達がいらない女性の心理は面倒でしんどいから?

友達がいらないという女性の心理を調べてみました。
口コミを見てみましょう!
なんかネットでたくさん友達いるし、リアル疲れるし、色々面倒だし、リアルの友達いらないって最近よく思う
自分の時間を邪魔されるじゃん。
好きな人の為に使える時間減るじゃん。
好きな事や物を好きって言ったらバカにするじゃん。
普通に存在自体が迷惑じゃん?
だから私は友達欲しいと思わないし、作る努力もしないんだな。
そういう事だよ。
面倒で、疲れるという声が多くありましたね。
主婦の友達いらない

話しても文句しかないし、ラインの言い方も嫌だし、、
もう、これ以上フォローできないし、、
今まで仲良くしてきたけど、、私が疲れちゃった💦
プラスにならない人はいらない
さようならー
うわべだけの付き合いは疲れる。
主婦になってからママ友はいらないという女性も多くいます。
くだらない見栄の張り合いや面倒な人間関係。
ママ友がプラスと考えられない女性も多くいます。
専門学校で友達いらない!孤独が友達

専門学校では友達はいらない。
皆がライバル。
友達作って群れている意味が分からない。
勉強していいところに就職しないと。
私は孤独が友達w。
専門学校に行く理由がはっきりしている女性は友達がいりません。
話をする相手はいても、一緒に遊んで友情をつくることが目的ではないので、勉強に専念しているようです。
確かに専門学校に行く目的は友達づくりではありませんね。
友達いなくても平気、大丈夫

友達がいなくても平気、大丈夫な女性の口コミ。
人と話していると楽しいっていうのはわかるけど、三日喋ったら当分独りでいいって思う。
疲れるとかじゃないんだけど、なんだろ…楽。
こういう性格だから今まで友達いなくても大丈夫だったのかもしれない。
1人でも楽しませるゾイ
全然平気w。
友達なんかいなくても大丈夫。
友達いなくても楽しく生きれる

友達がいない……
このままひとりぼっちは嫌だ…
でも、友達いなくても楽しい事はたくさんあるし、まあいっか(*´∀`)
本人が楽しめれば周りに、「友達がいない女」と言われようが気にする必要はありません。
ストレスを感じるような人間関係は必要ないと思います。
あなたが必要だと思える人間関係だけを築いていけば良いんじゃないでしょうか。
楽しく生きていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!