しんちゃん
しんちゃんです!
ナンパと夜のお仕事で鍛えたトークスキル!
ただ、カメラの前、大勢の前で喋るのはホント苦手!
克服したいので一緒に頑張りましょうね!
最重要スキル!トークスキルを磨く
今回は、竹花貴騎さんのMUPウサギクラスで勉強したことをアウトプット!
【トークスキル講座】1回目です!
参考にしてください!
人生最重要スキルとは今から学ぶトークスキル。
今回は、トークスキルで意識すること3つをお伝えします!
- トークスキルの重要性
- 目的の設定
- 思考の具現化
しんちゃん
私はトークスキルを磨きに磨き人生が180度変わりました。
トークスキルは本当に大切!
相手の心を掴めるようになっていきましょう!
トークスキルの重要性
しんちゃん
トークスキルの重要性はこの3つです。
- 伝わらなければ価値がない
- 人生の最重要スキル
- プライベートでも重要
伝わらなければ価値がない
「ちゃんと言ったじゃん!」
このパターンが多い人は、伝わってないトークなんですね。
当たり前のことですが難しい。
目的の設定
- プレゼンの目的
- 5W1H(なぜ、何を、どのように、誰が、いつ、どこで)
- 土台が大事
- ビジョンの明確化
- どこを目指しているのか?
- 話が終わった後に聴き手にどんなメリットがあるのか?
- いつ(When)
- どこで(Where)
- だれが(Who)
- なにを(What)
- なぜ(Why)
- どのように(How)
しんちゃん
5W1Hごだぶりゅーいちえいちの「なぜ」がとても大切です。
自分の話を聴くとどうなるのか?
未来を見せてあげることがナンパでも大事!
思考の具現化

- 目的の書き出し
- why(なぜ)の書き出し
- メリットの書き出し
- CREC法で文章構成
- 事例はわかりやすく
- 話す前に台本に書く
人と話す前に書け!練習しておけ!
というワケですね。
トークスキルを磨く!話し方が下手な人が意識するのは3つ!まとめ
- トークスキルの重要性
- 目的の設定
- 思考の具現化
次回は【トークスキル講座】2回目『CREC法とは相手に伝わり印象に残る文章構成の鉄板手法!』
⇒第二回:説明が下手、話が上手く伝わらない人はCREC法で話し方が変わる?
今後、トークスキルについてアウトプットしていくので、ブックマークお願いします。
我慢できない人は竹花さんのMUPウサギクラスに入会して勉強してください。
しんちゃん
しんちゃんの紹介218079の番号入力お願いします!
仲間になりましょうぜ!
しんちゃん
YouTubeわんぱくモンスターズ始めたのでチャンネル登録、コメントよろしくお願いします!
続きはまた次回で!
最後までご覧いただきありがとうございました。
他のトークスキル関連記事もご覧ください!
⇒マッチングアプリでマッチングしても会話が続かない理由はため口だった!