社会人になった女性であれば、職場で出会った男性を好きになることもあるでしょう。
しかし、その場合つらいのが、「失恋したとしても毎日会わなくてはいけない」ということです。
学生であればある程度顔を合わせずに済むように出来るかもしれませんが、社会人ともなってくるとそうはいきません。
では、世の中の女性は、職場の男性への片思いが実らなかった場合どうしているのでしょうか?
失恋でつらい気持ちの中、相手にどうしても会ってしまう・・・
そんなときの対処法を紹介します。
とにかく夢中で仕事をする

一番最初に出てくる選択肢として、「仕事に打ち込みまくる」というものです。
職場には本来仕事をしに行っているものですから、仕事はたくさんあるでしょう。
それにもう脇目も振らずに取り組む、というのがいいです。
そうすれば何も考えずに済みますし、なにより仕事が捗ります。出世にもつながるかもしれませんね。
そうすればお金をたくさん稼ぐことが出来ますし、自分磨きに費やすことのできるお金も増えるでしょう。もっとキレイになって、素敵な男性を探しましょう!
仕事に夢中になるのは良いですよね。
私も職場に好きな人がいて、忘れるために仕事に夢中になりました。
結果的にその人よりも出世して、その人が恋愛対象じゃなくなったんですよね。
自分で女って怖いって思いましたw。
異動届を出して、部署を変わる

好きだった人と同じ部署で、しかもデスクも近い。
ついつい目で追ってしまってつらい・・・
なんてこともありえるかもしれません。
そういった場合は、「異動届」を出してしまうのもひとつの手段です。
部署を異動してしまえば、同じ部署にいるときよりは格段に顔を合わせる機会は減るでしょう。
ただし、異動届は出してすぐ反映されるわけでもありませんし、人事関係にそのまま採用されるとも限りません。
間違っても、「片思いの相手と顔を合わせるのがつらいから、転職する!」なんて言いだしてはいけませんよ。
そこは大人ですから、きちんと分別する必要があります。
私はどうしてもつらくて職場をやめました。
もう二度と同じ職場の人は好きにはなりません。
私の場合は付き合っててフラれたから、同じ職場ではいれなかった。
異動届を出す勇気がなく、そのままやめました。
2人きりにならないようになるべく気を付ける

会社ではちょっとした時間に、だれかと二人きりになってしまうことがあります。
給湯室での休憩時間や、会議室の掃除なんかでも・・・。
こういったふとした瞬間に二人きりになってしまうのは、どうにかすれば避けることも出来ます。
誰かと一緒に行動するのがオススメです。
飲み会なんかでも、うっかり隣に座ったりしないように気を付けましょう。
やはりなにより、物理的に距離を置くのが大切でしょう。
不意に向こうから近付いて来られた時は仕方ないですが、自分から近付くのはなるべく避けた方が良いでしょう。
2人きりにならないように気をつけてたな。
今は彼氏がいるから良い思い出。
避けてた!避けてた!
そのうちどうでもよくなってくるよねw。
無理に避けなければいけないというわけではありません。
失恋してしまいましたが、その相手は大切な「同僚」です。そこは尊重しましょう。
きちんと今のつらい気持ちを振り切って、次の恋愛を楽しみましょう!
きっと良い出会いがありますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!