「あぁ~・・・・全然いい出会いないなぁ。
職場でも見つからへんし、婚活もイマイチ上手くいかへんなぁ」
なんて嘆いている女性は、婚活の市場ではよく見られます。
婚活をしているくらいですから、お互いに結婚相手を探しているはずなのに、どうして上手くいかないのでしょうか?
婚活をしている女性はチェックしてほしいのですが、「婚活してて出会いがない!」と悲鳴を上げる前に、以下の3点をチェックしてください!
3カ月で100人と交流することを目標にする

100人というとかなり多いかもしれませんが、「この人イイな」と思える人と出会える確率はかなり低いんですよ。
「運命の出会い」なんてかなり低いんですね。
なので、大体3カ月で100人・・・つまり1カ月で30人くらいの人数に出会えるように努力しましょう。
まずは数をこなしていかないと、イイ感じの人と出会うことも出来ません。
「100人と出会うなんて無理!」と思っていても、なるべく多くの人と交流を持てるように、と心掛けるだけでいいのです。頑張りましょう!
やっぱり数は大事だよね。
好きな人を見つけるのにも数を打たなきゃ!
待ってても人生何も変わらないからね。
草食男子の時代には自分が動かないと。
デートは各人2回まで

100人と出会え!ということもあり、なにせ時間がかなりありません。
なので、「この男性は自分の結婚相手としてどうか」ということを判断するのには、最大でデート回数2回までに判断するようにしましょう。
たくさん時間を使った末に、この男性とは結婚できないな・・・となってしまったら、年齢的にも厳しくなってくるという面があります。
なので、なるべく早くに自分の結婚相手としてどうなのかを判断できるようにしましょう。
2回目で大体の相性がわかるよね。
また会いたいって思えるかどうか。
私は3回目のデートで付き合いました。
それ以上会ってもあまり意味はないかな?
無駄に会うのを嫌う女性も多いようです。
「結婚の話題」を大体3カ月くらいで出す

婚活というのは、やはり「結婚すること」がゴールになります。
相手に結婚の意思があるかどうかを確かめておかないと、時間がどんどん過ぎていってしまい、取り返しのつかない年齢に・・・なんてことになったら悲しいですよね。
なかなか相手に切り出しづらいテーマ(結婚)ですが、勇気を出して言いましょう!
でなければ、自分は結婚するつもりでいたけど、相手の男性はそんな気持ちではなかった・・・
なんてことになりかねません。
聞きたいことはしっかりと言葉にして聞いておきましょう!
彼氏にちょっとだけプレッシャーを与えてみたりw。
作戦成功で結婚しました。
自分からもたまには言わないとね。
ズルズル付き合って婚期を逃したくないし。
結婚がうまくいかない女性の改善方法!まとめ

さて、どうでしょうか?
婚活するにあたって大事なことを3つほど紹介しました。
人生の一大事をかけるのが婚活なわけですから、なるべく失敗はしたくありませんよね。
男性にとっても女性にとっても、ベストなパートナーが見つかるように良い出会いを重ねていきましょう!