ピアス開けすぎな人の心理や性格が凄く気になる。
どんな特徴があるのか知りたいです。
ピアスを開けすぎな人って女性に限らず、男性でもたまに見かけますよね。
心理や特徴だけでなく、開けた場所の性格。
両耳だけでは終わらず、鼻、ヘソ、唇、など場所によっても性格が表れるそうです。
ピアスの数がいくつからが開けすぎなのかなど、口コミも調べてみました。
モテたい人、承認欲求が強い人、メンヘラの人などピアスを開けすぎの人の心理を見てみましょう!
「私大丈夫?」「彼女が心配!」そんな人は最後まで見てくださいね。
Contents
承認欲求が強すぎる人
この投稿をInstagramで見る
男女共に当てはまる、ピアスを開けすぎな人の心理は承認欲求が強いと言われています。
承認欲求が強い人、そう他人から認めて欲しいという願望が強いんですよね。
承認欲求とは
- 個として見られたい
- 他人に自分を理解してもらいたい
- 役に立つ存在と認められたい
- 他人に大切にされたい
というような欲求です。
#男装 #中性 #男装女子 #中性さんと繋がりたい #自発ください #ピアス
コンプレックスしかないから承認欲求の塊 pic.twitter.com/KffuGAoDHN— ゆた (@_yuta083) 2019年5月13日
自分ではなく、他人に対する思いが強く、目に見えるルックスの変化に注目してもらいたくてピアスを開けすぎてしまったんでしょうね。
過去の経験も影響し、過去にいじめられていた、褒められたことが極端に少ない、他人から否定されたことがトラウマになっている人もいるようです。
学生時代に地味だった子がタトゥー入れまくって、ピアス開けまくってた。
昔さえないヤツって大人になってから認められたいって思うのか知らないけど、ビジュアルの変化に走るよね。
勉強して頭良くなるか、お金稼ぐかで認められたほうが良いのに。
ピアス開けまくってる人って自意識過剰だよね。
ピアス開けまくっただけで別に特別な人間でも何でもないのに。
そんなことでしか自分を表現できないのかよ。
見た目怖いけど喋ると案外根暗で良いヤツ多いけど。
承認欲求が強い悪い例

ピアスを開けすぎな人の承認欲求が強い場合の悪い方向に走った例としては、
- 偉そうでヤンチャになる
- 自意識過剰になる
- 強くなった気になる
- 気が短くなる
- 自慢が多くなる
- 自分勝手になる
- アピールがウザい
- 人と比較するようになる
といったような一部の人間は勘違いする特徴があります。
実際は穴が開いただけで何も変わらないので態度に出すと人から嫌われるだけです。
本人はもちろん、周りの人間にとっても良いことがないし、「私だ!」と顔を真っ赤にしている人は恥ずかしいので今すぐやめましょう!
注目されたくて止まらなくなってしまったww
ヤバい!
承認欲求を緩和する改善方法は?
承認欲求を緩和させる改善方法は
- ちょっとしたことでも自分を褒める
- 他人の目を気にせず行動する
- 人と比べず、自分の過去と比べる
などがあります。
「オレは人とは違うんだ!」
いやいや、同じ人間ですよ。
他人と比較しなくてもいいじゃないですか?
友達・彼女、彼氏の場合は?

彼女や彼氏、友達の場合はどうするべきか。
- 人として認め、よく褒めてあげる
- 承認欲求が強いことを自覚させる
- 不安にならないようにしてあげる
- 認めてあげる
ことが大切です。
コイツは終わってるなと思った場合は
別れる、縁を切るといった選択肢もあるので忘れずに。
助けてあげたい気持ちも分かりますが、どうしようもないヤツはどうすることもできません。
ピアスだらけになっていく彼女に何度も止めたけど、ドンドン増えていき何か態度も偉そうになったので別れました。
やり過ぎは精神に異常があるとしか思えん。
目立ちたがり
この投稿をInstagramで見る
ピアスを開けすぎな目立ちたがりの特徴は
- 明るい性格
- ワガママ、自己中
- プライドが高い
- 自信過剰で自己アピールが激しい
- 自分が1番と思われたい
- 服装が派手
- メイクがキツイ
- 影響を受けやすい
- 耳だけではなく下、唇、ヘソなどあらゆるところに開ける
人生楽しむのが1番!ヒャッハー!
そんな風なところもありますが。
目立ちたがりのマイナスな特徴は?

裏では打たれ弱く、傷つきやすい。
自信がなく、かまってほしい根暗といった可愛いところも特徴的。
全くの他人からは
- 頭が悪そう
- アピールがウザい
- 気持ち悪い
- ダサイ
- 関わりたくない
- 社会不適合者
そんな言葉に傷つき、「もうダメだ。」と裏では落ち込んでしまうことも。
そんな人が中にはいるようです。
目立ちたがりの改善方法
ピアスを開けすぎな人の目立ちたがりの改善方法は
- 謙虚になる
- 発言する前に1度考え相手の立場になって発言する
- 自分のことを知り、相手を知る
- 社会貢献になることを考える
などがあります。
あまり出しゃばらず、協調性を持ちましょう。
自分も目立ちたがりでピアス開けすぎたけど、歳を重ねるごとに段々恥ずかしくなっていった。
若気のいたりだったのかなw。
今思うと中二病w。
現状に不満があるのが原因
この投稿をInstagramで見る
現状に不満を持っている人の特徴

ピアスを開けすぎな人で現状に不満を持っている人の特徴として
- 社会的地位が低い
- 「楽しいことないかな」「幸せになりたい」が口癖
- 身体が不健康
- 心が満たされていない
- マイナス思考
- 他人からの扱いが酷い
- したくないことばかりしている
- 相手の立場になって考えることができない
- 自分を持っていない
- 頼る相手がほとんどいない
- 信頼する人がいない
などが原因と言われています。
現状に不満を持っている人の心理

ピアスを開けすぎな人の心理には
- 運勢を変えたい
- 環境を変えたい
- 自分を変えたい
- 人生をつらいモノと考えている
- 反抗的な考えを持っている
- 苦労を知ってもらいたい
などが原因として挙げられます。
プラスに働けば良いですが、ピアスを開けすぎても人生は特にかわりません。
習慣を変え、環境を変えることでしか、人生は変わりません。
習慣を変えるというのは環境を変えることなので同じですね。
現状に不満を持っている人のマイナスな行動

ピアスを開けすぎな人の現状に不満を持っている人のマイナスな行動は
- 1人で落ち込み思いつめる
- 孤立する
- 周りを見ず、自分のことばかり優先してしまう
- 不満を口にしてしまう
- 自分の行動に絶望する
- リア充を妬んでしまう
- ギャンブルに手を出す
- 細かいことを気にするようになる
などがあります。
そうなれば周りに迷惑をかけ、嫌われることになってしまいます。
マイナスな状況になってしまった人はどうすれば改善できるのか。
現状の不満を改善するには

- 環境を変える
- 不満がある人、場所から離れる
- 睡眠を良くとる
- 軽い運動をする
- なりたい自分をイメージし続ける
- 尊敬できる人を探し、真似をしてみる
- 自分の悪いところより、良いところを多く見つける
- 友達を変える
環境を変え、今を充実させることに力を入れましょう。
ピアスを沢山開けても人生何も変わりませんでした。
初対面には興味を持たれても、最初だけ。
自分と違う世界の人と思われても、実際は何も違わないんだな。
ピアス開けすぎな男性の独特な心理
ピアス開けすぎな男性の独特な特徴
- 低収入
- 学歴が低い
- 勉強が嫌い
- 喫煙率が高い
- 暴力を好む
- 年上にもタメ口
- 他人に迷惑をかける
- 自ら破天荒な行動をとる
- タトゥーを入れる
- デキ婚率が高い
- 「住む世界が違う」と言われると嬉しい
- 悪いと言われると喜ぶ
そんな特徴があります。
ピアス開けすぎな男性の独特な心理

- 悪いヤツと思われたい
- 強さをアピールしたい
- 女性にモテたい
- 波乱万丈な生き方をしていると思われたい
- 裏社会の人と間違われたい
本人は気づいていないかもしれませんが、悪ぶったところで中二病扱いされ、煙たがられるだけです。
女性には「住む世界が違う。」と思われ短期的にはモテるかもしれませんが、長期的な恋愛になると刺激もなくなりフラれることが多くなります。
ワル気取りを無くすことで
- 自分を客観視できるようになる
- 思いやりを持つようになる
- 視野が広くなる
- イライラしなくなる
- 相手の悪口を言わなくなる
- 人に優しくなれる
などのメリットがあります。
改善方法

「自分はそれだ!」と思った男性は、
- 他人からの期待値を下げる
- 他人のせいにするのではなく、自分に問題があると思うようにする
- 他人から悪口を言われても相手にしない
- 思い通りにいかないことがあっても気にしない
などの改善方法があります。
[/chat]
ピアス開けすぎな女性の独特な心理
- インスタやTwitterにやたら写真をUPする
- トレンドが気になる
- 自分が好きでもないのに流行には乗る
- イベントが好き
- 旅行の目的は写真
- ハロウィンは仮装する
- クラブで踊るのが好き
パリピ扱いされたいので明るく陽気に見えますが、他人の目をやたら気にするので他人からの評価に疲れてしまうこともあります。
自分が思っているほど、他人はあなたに興味がないので疲れてしまった場合は、自分自信が楽しむことを優先しましょう。
リア充と思われたところで1円にもなりません。
自分自身が幸せだったらそれで良いんです。
ピアス開けすぎな女性はメンヘラ?

ピアス開けすぎな女はメンヘラ。
「ピアス開けすぎはメンヘラじゃない。」ってTwitterで呟いている女は確実にメンヘラ。
メンヘラじゃない人はわざわざ否定するようなことは呟かない。
ピアスを開けすぎな女性はメンヘラが多いと言われています。
自傷行為の一環としてという理由がありますが、Twitterなどで「私はピアス開けまくっているけどメンヘラじゃない!」という怒っているような呟きが、更にメンヘラ扱いされているようです。
男性の過去に付き合った経験談でも、「ピアス開けまくっていてメンヘラだった。」という話や、自称メンヘラのTwitterでもピアスを開けまくっている写真をUPしているのも原因です。
ピアス穴いっぱい開いてるのが急に可愛いと思えてきた!
どんどんメンヘラ化してくぅ〜🤪
ピアスが大好きでメンタル弱い
精神疾患持ってるけど頑張っています。
とりあえずピアス多い子好きです。
あわよくば舌真っ二つとかだったりするとやばいです。
あと基地外じみた子が好きです。
完全にメンヘラか地雷ですが好みは変わらないのでしょうがないです。
ピアス開けすぎな女性は必ず、病気、メンヘラではない

ピアスを開けすぎているから絶対に病気、メンヘラなのか?
ほとんどのピアスを開けすぎの女性は病気、メンヘラではないでしょう。
メンヘラの女性は極一部です。
イメージがあるだけで実際はそんなことはありません。
私メンヘラなのかなと思った方はご安心ください。
何でもやり過ぎると批判されるのが世の常です。
ピアスを開けすぎは、褒められるよりも批判のほうが多いことも分かっているはず。
自分が好きでピアスを開けたのだから、他人の評価ばかり気にするような人は閉じたほうがいいでしょう。
人に良く思われたいなら開けすぎないほうが良い。
ピアス開けすぎは何個から?

ピアス開けすぎは何個からなんでしょうか。
ピアスを開けすぎている女性は沢山いますが、何個からが開けすぎかを調べてみました。
1位:3個以上
2位:ピアスは開けなくて良い
3位:2個以上
4位:5個以上
5位:4個以上
1位:ピアスは3つ以上は開けすぎ
両耳に1つずつで良いと思う。
それ以上は要らないかな。
やり過ぎかな。
オシャレに思えるのは、片耳は1つという意見が多いようです。
2位:ピアスは開けなくて良い

ピアスが嫌いなので開けなくて良い。
1個も必要ない。
親からもらった体に何をしてんの?
バカなの?
ピアスが嫌いな男性も多いようですね。
4位:5個以上
3位は1位と同じような理由なので飛ばしました。
関わりたくない。
関わってプラスなことがない。
頭が悪そうに思えるし、実際に悪い女がほとんど。
自己主張が激しい女にロクなのはいない。
嫁にはしたくない。
ピアス開けすぎな女は心の病気と思う。
元カノが地雷だった。
ピアス開けすぎの女にはもう関わらん。
ピアスを開けすぎると心の病気と疑う男性も多いようです。
人を見た目で判断するなという意見もSNSでは多くありましたが、人は見た目で判断することも理解し、イチイチ怒らないことです。
ピアスを開けすぎたからといって、人に迷惑をかけたわけではないので堂々としておきましょう。
ピアス開けた位置で分かる心理

耳にピアスを開ける人の心理
軟骨にピアスを開ける人は音楽関係、音楽が好きな人が多く、自己主張が激しく、承認欲求が強い。
見て!見て!
そんな心理があります。
へそにピアスを開ける人の心理

ヘソピアスを開ける人は、ピアスを見てもらいたいというよりは、クビレを自慢したい、クビレを見てほしいという心理があります。
男性もヘソのピアスは見ていません。
クビレしか見ていないことは間違いありません。
見ていないどころが、おへそのピアスが嫌いな男性は多くいます。
ヘソピとか何がオシャレなんか全くわからん。
邪魔やし、ヘソが臭そうやしw。
男性に聞いたアンケートでも、女性の嫌いなピアスの位置の1位はヘソです。
ただ、ヘソのピアスもここ数年で開ける人は一時期よりは減りましたよね。
鼻にピアスを開ける人の心理

鼻ピアスを開けている人への印象は
鼻ピアスを開けている人の心理は強く思われたい。
鼻だけでなく顔の中心にピアスを開ける人は、自分を強く見せるだけでなく。ピアスを主張したい心理もあります。
舌にピアスを開ける人の心理

- 大丈夫?と言われたい
- かわいそうと思われたい
- 変態と思われたい
舌にピアスを開ける人にはこのような心理があります。
メンヘラ率が最も高いと言われていて、メンヘラの人は心配されることが快感になっています。
詳しくはコチラに舌にピアスを開ける男性、女性の心理を書いています。
眉にピアスを開ける人の心理
眉にピアスを開ける人の心理には、精神を落ち着かせたいと思う心理があります。
- 自分に自信がある
- 自分が生きていることを実感したい
- 自分の顔を見てほしい
といった心理も隠れています。
ピアスを開けている人へのイメージ

ピアスを開けている人へのイメージをまとめてみました。
不良は規則を破ってピアスを開ける、的な。
大人っぽい。
まとめ

長々と書きましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
ピアスを開けすぎたことに後悔している人は閉じればいいですし、好きでやっている人は楽しめば良い、人それぞれです。
10代、20代の若いうちにピアスは楽しむものであり、やはり20代後半から30代になってくると外見よりも中身で勝負になってきます。
⇒なぜ?頭おかしい?韓国・韓流アイドル好きな日本人女子の特徴!
⇒姿勢がいい人の特徴!悪い男性より印象が良く、モテるしかっこいい?
⇒グミが好きな人の心理と男女の特徴!好きすぎて食べ過ぎても太らない?