しんちゃんです!
今回はわんぱくモンスターズの調査をしました!
外に置いてある水の入ったペットボトル。
何のために置いてあるのか?
まぁ、見栄えが悪いですよねw。
街並みが汚く感じます。
猫を飼っている人は、こんなんで猫除けなるか!
と理解していますよね?
今回はこの有名なデマを令和2年の現在も信じている人がどれくらいいるのか調査!
外に水入りペットボトル:エイプリルフールのデマ
エイプリルフールの嘘ネタ。
あまりにも広まりすぎた有名なデマがこれだ!
猫除けペットボトル!
嘘やデマが広まり定着した有名な例は、猫除けのペットボトルがある。あれはニュージーランドのカリスマ庭師エイン・スカロウ氏が1980年代にラジオで発言したことに起源しますが、その後本人が「アレ、嘘」と発言。エイプリルフールの嘘とのこと。それでも信じた人は「効果があった」と言うんですよね pic.twitter.com/YFhs4HHKNn
— 荒川和久@「結婚滅亡」著者 (@wildriverpeace) May 3, 2020
「水を入れたペットボトルを置いておくと、猫が怖がって近づかない」
「光が乱反射して、猫の方向感覚がおかしくなって、近づきたくなくなるらしい」
もちろん効果は全く無い!
これはニュージーランドの庭師がラジオでついた嘘です。
それどころか、
- 火事の危険性
- 見た目の悪さ
- 虫が集まる
などマイナスなことだらけ。
なんとこの話!1980年代の嘘!
大阪寝屋川市を調査開始

令和2年やで!
今も外にペットボトル置いてる人なんかおらんやろ!
というわけで令和2年の今、どれくらいペットボトルに水を入れ置いている人がいるのか?
今回は大阪寝屋川市を調査開始!
徒歩で1時間の間にどれくらいあるか探しました。



水入りペットボトル結果発表!
デマを信じて水入りペットボトルを外に置いている家は21件!
1時間の間に21件ありました!

多いですよねw!
しかも、そのペットボトルを盗む人までいるようです。
わんぱくモンスターズ調査隊でした。
ネットの反応
ひさびさの在宅勤務
猫除けに凍らせたペットボトルを用意してみたが結構効果ある pic.twitter.com/Ncl5dVpMso— いわわ (@iww2) August 20, 2020
猫除けと称されるが実際の効果は不明
フィンランドの方だったかな?
とりあえず、そこら辺の国の人がエイプリルフールでついた嘘だってネット記事で読んだ覚えがあります……
というわけで調査終了です!
あなたからのご依頼、チャンネル登録お待ちしております!