片思いというのは、実るときもあれば実らない時もあります。
すべて実ればいいのですが、そうもいかないのが恋愛です。
片思いをしていた、その大切な恋心を諦めるときは、どんな時なのでしょうか?
好きだった相手を諦めるというのは、とってもつらいことです。
それでも「あぁ、もう彼のことは諦めないとあかんなぁ・・・」と、女性が思う瞬間はどんな時なのでしょうか。
3つほど、代表的なものを紹介してみましょう。
無理なものは無理。
あきらめることは決して悪いことではありません。
女性はどんな時にあきらめるのかを見てみましょう!
連絡を取りたいのに、なかなか取れない

女性をひそかにへこませるのが、「相手から連絡がなかなかこない」ということです。
現代では、いろいろな連絡アプリなんかが登場してかなり気軽に連絡を取れるようになりました。
それなのに、彼から連絡が来ない・・・
来たとしてもかなりそっけない!
そんなことが重なると、「やっぱり脈ないんかもしれん・・・」と思って、女性は片思いを諦めてしまうこともあります。
俗説ではありますが、「男性は好きな女性であれば、どれだけ忙しくても放ってはおかない」なんて話もあります。
眉唾物かもしれませんが・・・
これを考えると、連絡が来ないとへこんじゃいますよね。
全く脈の無い相手を好きでいると自分の価値が下がっていく気がしますよね。
好きという気持ちを継続させるのに会う頻度も大切です。
連絡が取れないと気持ちが冷めていく理由がわかりますね。
好意を伝えたのに、はぐらかされてしまった・・・

これは、「連絡が来ない」ことよりもかなりショックです。
好意を伝えるといっても、「好きです!」とストレートに伝えるというより、わざと終電を逃がしてみたり、もっと話したいな~なんて言ってみたり・・・。
それでも相手からアクションがない、それどころか自分の起こしたアクションをさりげなくかわされたりなんかしたら・・・・
かなりショックですよね。
こういった時に女性は脈ナシだなぁと思うようです。
もうだめだーと恋を諦めちゃう1つのきっかけですね。
このパターンはストレートに告白してからあきらめるのもアリ。
もしかして告白していたら上手くいっていたかも?
後悔しないようにしてくださいね。
相手が結婚してしまった場合

これが何よりも一番のショックですよね。
自分がそうなりたかった、自分が立ちたかった場所に他の女性が立っている・・・
そんな幸せ満載な彼と相手の写真をSNSなんかでうっかり見てしまった日には立ち直れないかもしれませんね。
既婚者になってしまった彼を追いかけるというのは、「不倫」というものになってしまいます。
恋人という関係であれば、別れることもあるかも・・・
と待っていられるかもしれませんが、結婚となると話は変わってきます。
相手の結婚というのも、恋を諦める一つのポイントですね。
結婚はショックですけど、あきらめるには持ってこいです。
不倫は誰も幸せにはならないので、追いかけるのはやめましょうねw。
女性の片思いをあきらめる理由3つ!まとめ

恋を諦めるというのはつらくて悲しいことですが、マイナスばかりでもありません。
その失恋の悲しみをバネに、多くの女性がキレイになっているんです。
あまりしつこくつきまとわれる愛は、ときに面倒になる。
恋愛の真の本質は自由である。
キレイになって、もっといい男性を見つけましょう!