非通知でなぜ電話してくるんだろう?
怖いんだけど。
突然の非通知でかかってくる電話。
嫌な気分になったり、ドキッとしますよね?
非通知で電話してくる人の性格や特徴について調べてみました。
Contents
嫌がらせをしたい

以前に非通知での着信が連続で何度もあり、勇気を出して出てみました。
男の声で悪口を言われ続け、一方的に電話を切られました。
すると今度は非通知ではなく、元アルバイトの人間から電話が。
取ってみるとまた先ほどと同じように悪口を言われました。
また切られ、今度は非通知でかかってきたので「○○君だよね。何?」と名前を言うと切られ、そこからは1度もかかってくることはなくなりましたw。
嫌がらせかいw!
非通知で電話をする人の心理には、相手に嫌な思いをさせたいという気持ちがあります。
嫌がらせが目的でかける人は、非通知でかかってくると誰でも怖い思いをすることを分かってやっています。
自分だと思われたくないけど恨みを晴らしたい気持ちがある、臆病な小心者の性格の人です。
かまってほしい

非通知で電話するヤツってかまってほしいヤツ多いよな。
バカなんやろな。
非通知で電話する人の心理には「かまってほしい。」という特徴があります。
自分は誰だか相手には分かっていなくても、相手にされたい『かまってちゃん』。
寂しいんでしょう。
嫌われているかもしれないから

彼氏と別れてから夜中に非通知の電話が1日に2回ほどなるようになりました。
別れるまではなかったのに、急になるようになったので確認はできていませんが、間違いなく元カレです。
なぜ非通知で電話してくるのかわかりません。
カップルが別れた後に非通知が始まったなんて聞いたことありませんか?
フラれたほうは、電話をしても取ってもらえず、非通知でかけてしまうことがあるそうです。
そのまま名前が出た状態だと電話に出てくれない、嫌われているかもしれない、気づいて欲しいなどの心理があります。
元々は普通な人だったのに、失恋で傷つき精神的に参ってしまう人がよくこの行動に出ます。
別れた彼女の声をどうしても聴きたくて非通知で電話したことがある。
「誰ですか?」と言われたけど、名乗ると嫌われるから無言を貫くしかなかった。
今思うととんでもないことをしたと反省している。
メンヘラの元カノから非通知で電話があった。
電話に出ると「私だけど…。」
ホラーでしかなかった。
どうして非通知なのかと聞いたら電話に出てくれないと思ったから。
マジで正解。
非通知で電話をかけてくる人の性格は?

非通知で電話をかけてくる人の性格は、臆病者です。
それに加え、自己中心的で自分勝手。
夜中だろうと自分の正体がバレてないなら何をしても良いという考えを持っています。
表面は良くしている理由も臆病だから。
「嫌われたらどうしよう」という考えがある一方で、自分だとバレなければ相手の嫌がることを平気でできてしまう卑劣な性格です。
友達が少ない、信用できる人間が少ないのも特徴的。
やはり普通の行動ではないので、かまってほしい、寂しがりなところもあります。
責任感がなく、身に起こったことは全て他人のせいにできる特技を持っているので、周りは巻き込まれ、被害者が出ます。
非通知でかかってきた場合の対応

非通知設定で拒否しましょう。
非通知電話があると落ち込んだり、悩んだりする人もいますが、それでは相手の思うツボです。
暗い顔をしているのを想像して、ニヤついているでしょう。
世の中には良い人ばかりではありません。
嫌な人間、裏の顔を持った人間もいます。
そういう人は相手にしないのが1番。
非通知をかけるような人間は無視されるのが一番つらいので、無視して自分の好きなことを考えておけば良いんですよ。
元恋人だった場合はかわいそうだとは思わず、別れて良かったと次の恋を探しましょう。
気にしすぎるとあなたが病気になってしまいますよ。
なぜ非通知から電話があるのか?詐欺の場合

先ほどあった糞電話、市役所の〇〇ですが…年金…お金…戻りますよ…。
じゃあ何で市役所なのに非通知なんですか?…プツ・プー・プー(切りやがった)
引っかかる人がいるから電話あるんだろうけどね( -᷄ ω -᷅ ) pic.twitter.com/SAUECGDsm6
— tiida・tatsuya (@C11Hr15) May 23, 2019
そのあと携帯番号から電話がある時はほぼ詐欺電話だなあ。
通話の中で論理的思考が破綻してるからすぐにツッコミ入れたら慌てて切る。
詐欺電話には気をつけましょう!
1時間程前、当店に非通知でNHKクローズアップ現代を名乗り、年金に関するアンケートと称し、年代と家族構成を聞いてくる電話がありました。
問い合わせた所、NHKではそのようなアンケートは行なっていないそうです。
お気をつけ下さい。
中国語で何言ってるか分からず直ぐ切った。声は女性だったけど、男性バージョンもあるらしい。
ネットで調べたら、詐欺でガイダンスに従って進むと架空請求されるみたい。
もう非通知は出ないに限る。
非通知が嫌がらせではなく、非通知で市役所職員、NHKを名乗るような詐欺もあります。
非通知で役所から電話はかかってこないので気をつけてください。
就活中は非通知は取る

人事は就活生に対して非通知で電話をかけてくることが少なくありません。
出れなかったが為に……… という事もあり得るので、 可能な限りサイレントモードはやめて、非通知に備えましょう!
非通知で電話をかける人の心理!まとめ

不安になって調べた人もいると思いますが、気にしないことです。
あなたの人生にとって必要のないこと、必要のない人であることは間違いありません。
拒否設定をしてゆっくり寝てください。
非通知をかけるような人に人生を狂わされないように。
最後までお読みいただきありがとうございました!